ここで、この放映を見逃した話を書いたが、姉が録画していてDVDにして送ってくれた。
いやあ、ありがたい。
で、iPod用に変換して、今朝の通勤電車でずっと見ていたのだけど、実に面白かった。
マルチトラックレコーディングしているので、個々の演奏をそこだけとりだして聞きながら、かつてのスタッフとユーミンが、その時のエピソードを語る、というもの。
特に、ペダルスティールの駒沢裕城が、どうしても間奏の部分をやりなおしたいと、スタジオで過去の音源をバックに演奏するところ。この演奏がまた涙ものの素晴らしいフレーズで、大いに感動した。
この企画第2弾として、大滝詠一ロンバケを語るをぜひともお願いしたい。
ロンバケも来年発売30周年だし、ちょうどいいのでは。(1981年の発売)
いま彼はまちがいなく、アニバーサリーに向けてこの音源のリマスターに没頭しているはず。
まあ、企画がもちこまれても絶対に受けないだろうけどね。
No comments:
Post a Comment