Pages

Tuesday, January 30, 2007

Windows VISTA

やっと発売されたが、いまのところ乗り換える予定はない。
どちらかというと新しもの好きで、これまでも新OSが発表されるたびに注目してきたし、歴代Win系OSも会社と自宅でほとんど試してきた。
3.1、95、98、ME、NT、2000、XP 
XPで動作自体はかなり安定していたし、それ以外の目新しさということで見ても、MACにはやはり見劣りする。
乗り換える楽しい魅力がないこと、これを快適に動かすためにハードウェアも追加投資(または買い換え)が必要になると思われる、というのが気乗りしない理由である。
2005年に iBookユーザになったので 、美しく楽しい=MAC、仕事=Win という、僕なりの使い分けができてしまった。
圧倒的シェアによる豊富で安価な周辺機器とソフトウェアで、今回どれだけVISTAが売れるかは注目しておこう。

Sunday, January 28, 2007

Stop Motion Drums and Piano

You Tube をつらつらと見ていて、面白いものを発見。
タイトルが「 Stop Motion Drums and Piano
全く演奏できない二人が適当に音を鳴らしてるシーンを編集でつぎはぎして、見事な競演を演出している。
おそらく、編集作業にトンでもなく膨大な時間を費やしているハズ。
よくやるわ。
でもすごく面白い。次回作品を期待しよう。

Tuesday, January 23, 2007

Google Blogger

数ある無料ブログサイトで、この「Blogger」は、
広告がない、既存テンプレートのデザインがすっきりしている、他サイトと比べてカスタマイズの自由度が高い。
など、わりと気に入っている。
もうちょうい、他と比較してみよう。

ところで、日曜日にNHKでGoogleの特集をしていたが、改めてGoogleのすごさに鳥肌が立った。
Google Earthでもびっくりしたが、全世界の出版物も取り込んでしまうとは...
世界征服も目前だ。

Sunday, January 21, 2007

リニューアル計画中

遅くなりましたが、本年もよろしくお願いします。
このデザインに替えてしばらくたつが、若干飽きてきたことと、このメモ欄の更新作業が結構面倒なので、デザイン変更を計画中。現在は構想段階で、色遣いをかえようかなとか、ブログ形式にしたらどうかな...など。
本メモ欄は、要するに「日記」なので形式としてはブログが最適と思われる。自前のサーバを持っていないし、今のところこれからも持つ予定がないので、そうなると既存のを使うしかない、とうことでいろいろな「無料」ブログを試験中。既成のものなのでデザインやレイアウトはある程度制限されてしまうが、作業が軽減されるほうが大きい。メモ欄だけをブログへ移行して、本、音楽はそのまま残すかも。二つがうまく融合するかが問題。