cafe Niagara メモ
Pages
(Move to ...)
▼
Monday, December 31, 2018
2018年をまとめてご報告
›
2018年4月末で、36年努めた会社を定年退職いたしました。 思い返して一言でまとめると よく働いたなあ ということです。 まあ、まだ働いてはいるが、これからは好きなことしかやらないので職場のみんさんチューイしてください。 さて、そんな還暦を迎えたジジイですが、音...
Monday, January 01, 2018
2017年振り返り(本)
›
2017年は27冊読んだので、少し増えてきた。 私のベストは森絵都『みかづき』 小学校の用務員から塾経営を始める夫婦の物語。これが三代に渡っての物語なのでちょっとびっくり、学習塾の話で三代記とは。しかも波乱万丈で全く飽きないし、久しぶりに一気読みした。読書スランプから...
Sunday, December 31, 2017
2017年振り返り(音楽)
›
みんさん、1年ぶりです。 今年はなにしろ忙しかった。 娘二人が3月と9月に嫁ぎまして、それらのもろもろとか、仕事の引き継ぎ(2018年定年なので)などもあって、息をつく間もなく走り続けて気がつけば年末を迎えてしまった。 2017年に購入したのは45アルバム、なかなかに多い...
Friday, December 30, 2016
2016年振り返り(アートほか)
›
今年はあちこちで伊藤若冲の展覧会が多く開催されていた。 京都市美術館の若冲展も連日大入りで、見逃してしまったが、細見美術館は2回(別の展示)を見に行った。 超細密画も描けば、かるい漫画風の作品までと幅広い作風でユニーク。人気が出るのも納得 今年は12月に京都検定試験を受験...
2016年振り返り(本)
›
ますます読む本の量が減っている「危機的状況」なのだ 理由は、通勤が車になったことが大きいが、それだけではない。 読み出すとすぐに眠くなってしまう。 なんと今年は17冊! 完全な右肩下がり デビュー以来のファンである宮下奈都『羊と鋼の森』は本屋大賞受賞作品でもあり、わた...
2016年を振り返る(映画、TV)
›
映画は昨年のようなずば抜けて感動した映画(『はじまりのうた』『ラブ&マーシー』)はなかったが、いい映画はありました。 全編緊迫した展開がとてもスリリングだった『ブリッジ・オブ・スパイ』 皮肉なストーリーがとてもおもしろい2本、老いてますます元気で多作なウッディ・アレンの『教授...
2016年を振り返る(音楽・イベントなど)
›
またこの季節になりました。 1年は速いですね、気づいたら大晦日ですもんね。 さて、恒例の振り返りですが、まずは音楽。 購入したCDは32枚。 まあまあ買ったほうだと思います。2014年が19枚、2015が25枚なので、増えてますね。 右肩上がり 給料と反比例してい...
Sunday, December 27, 2015
2015年を振り返る(本)
›
今年読んだ本は28冊。 年々読む本の数が減っているようだ。 10月に彦根から京都へと勤務地が変更になったため、通勤方法が電車から車に変わった。 通勤電車で本を読んでいたので、通勤方法の変更で読書時間が激減。 その分家で読んだらいいのだが、家にいるとついついテレビを見てしま...
2015年を振り返る(映画)
›
2015年は邦画2本、洋画8本を観覧。 その中で圧倒的に良かったのが、音楽映画の次の2本。 『はじまりのうた』 『ラブ&マーシー 終わらないメロディー』 『はじまりのうた』タイトルはぱっとしないけど、中身はとても感動的。 旬を過ぎてヒットする新人ミュージシャンを見つ...
2015年を振り返る(音楽、演劇)
›
みなさん、ごぶさたしています。 1年ぶりの登場です。 あっ というまに1年が経過して、もう年末。 年々、年末年始感が乏しくなって、年賀状や初詣などの行事に無頓着になってくる。 それはさておき、とりあえず1年をまとめておきましょう。 今年買ったCDは25枚でした。...
Thursday, January 01, 2015
2014年を振り返る(音楽)
›
購入したCDは19枚、コンサートは6回、演劇2回。 この中で印象に残っているのは KIRINJIのアルバムとコンサート トクマルシューゴの『Night Piece 再現ライブ』 竹内まりやコンサートツアー2014 森は生きている 2枚のCD ヨーロッパ企画の演劇(2...
Wednesday, December 31, 2014
2014年を振り返る(本)
›
今年は36冊しか読めなかった。 読書に充てている時間は通勤電車内なのだけど、読み始めると睡魔に襲われてしまった。 少ないなかで、印象に残ったのは… 『田舎でロックンロール』奥田英朗 『パインズ −美しき地獄−』ブレイク・クラウチ 東野さやか訳 『クラスメイツ 前期・...
2014年を振り返る
›
みなさん、ごぶさたしています。 1年ぶりの更新です。 思えばちょうど昨年の大晦日、お昼のニュースで大滝詠一さんの訃報を聞いたのだった。 あれからもう1年。 昨日の晩に、BSプレミアムで放映されたはっぴいえんど特集を、そんな感慨にふけりながら見ていた。 大滝さんがご存命...
›
Home
View web version