水曜日の午後から、春分の日の今日まで、京都はかなり雨が強く降った。
やや肌寒いけど、確実に春が近づいている。
次女のクラブ活動が(ほんとに)珍しく休日だったので、姉といっしょに街へ繰り出した。
京都駅(本屋、ファッション)〜三条(楽器屋)〜四条(ファッション系)と一日でかなり激しく廻った様子。姉妹だけででかけるのも久々で、堪能できたのではないだろうか。
僕は暇になったので、前から見たかった『 ノーカントリー 』を二条TOHOシネマズで鑑賞。
人の入りはそこそこ、同じ劇場ではドラえもんとクロサギが人気だったようだ。
で、映画の方は、めちゃ怖かった。殺し屋役のハビエル・バルデム、こえ〜。夢に出てきそう。
大金を横取りした男は、ちょっとした仏心を見せたおかげで取り返しのつかない状況に追い込まれる。バルデムの方はそんなホトケのホの字もない、冷酷非情な男。この追う男と追われる男の対比が、鮮やかかつ恐ろしく描かれている。
こんな映画にアカデミー賞をやってしまっていいのかね。でもこれぞ映画っていう映画ではあるな。
見終わったあとあまりに心が寒くなるので、無性にほのぼの映画が見たくなる。
スーさん、ハマちゃん、カモーン、はやくすさんだ心を中和してー。
と言いながら、帰りにTUTAYAで同じコーエン兄弟の過去の作品を借りてしまった...
No comments:
Post a Comment