怒濤の3月を乗り切って、明日から4月。
業務内容がいままでと少し変わったために、期末である3月は怒濤の忙しさ。
いままではそのシステムとは無縁の部署だったので、話には聞いていたけど、ようやく実感した。
なにしろ、期初に決めた予算の使い切り具合が半端でない。
3月になると、道路工事が頻発するわけだ。
使い切らないと、次の予算が減額させられるからな。かなり矛盾したシステムだけどね。
がんばってコストダウンしすぎて、予算と支出の差が大きすぎると、逆に評価が下がる。
だから支出に余裕が生まれると、予定していなかった使い道を考える。
例えば来期購入を予定していたものを前倒しにするとか。
ところが、実際に予定していない案件に予算を執行するためには、かなりの書類を作成して承認を受ける必要がある。その労力がかなりのもの。
まあそれでも、明日からは期が変わり、学生さんは進級、進学へと新たなステップへ移っていく。
No comments:
Post a Comment