Pages

Tuesday, February 19, 2008

e-Tax

というのをご存じだろうか?
国税電子申告・納税システムのことである。要するに、パソコンを使って自宅から確定申告ができるシステムなのだ。まだ全然浸透していないモノである。
義父が毎年確定申告していて、今年はこれでやってみようということになった。今なら最高5000円の還付があるらしいので。
で、パソコン関係に強い僕が手伝っているのだが、途中までやってみて「こりゃ普及しないわ」と確信した。
1回だけやればいいとはいえ、まず申告までの準備が非常に面倒。特に必要なICカードや機材(カードリーダ)をそろえてから、それらを利用するためのソフトを自宅のパソコンにインストールしなければならない。これがとてもわかりにくい。専門用語もでてくるし、極めつけは英語のサイトに飛んでいって、そこからファイルをダウンロードしないといけない。この時点でかなりの人が脱落するだろう。
わざとわかりにくくしているとしか思えない。
上からこういうことヤレと言われたのでやりました。という事情が見えてくるような。(会社でもそういうことはままある)熱意も工夫も感じられないプロジェクトだな。

ちゃんと申告までできるのだろうか?

No comments:

Post a Comment