Pages

Friday, December 30, 2016

2016年振り返り(アートほか)

今年はあちこちで伊藤若冲の展覧会が多く開催されていた。
京都市美術館の若冲展も連日大入りで、見逃してしまったが、細見美術館は2回(別の展示)を見に行った。
超細密画も描けば、かるい漫画風の作品までと幅広い作風でユニーク。人気が出るのも納得

今年は12月に京都検定試験を受験した。
そのために秋口から、試験対策として実際に神社寺院を結構まわった。
京都に住んで30数年だが、いかにこれまで自分の町のことを知らなかったことか。

私が努めている会社の近くは、堀川寺ノ内という地名の通り寺がかなり多く存在する。
秀吉が寺院をこの地へ集めたことに由来する地名とのこと。
その中で本法寺には本阿弥光悦作と伝わる三つ巴の庭がある。昼休みに会社から歩いて観賞してきた。
また、山科の随心院は小野小町ゆかりの寺院で、趣もあり結婚式用の写真撮影でも人気の場所と聞く。

No comments:

Post a Comment