昨日は長女の高校の卒業式だった。
平日なのでさすがに父親は少ない。ボクもたまっていた有休を使って参加した。
式典は2時間体育館で行われたんだけど、昨日はかなり冷え込んで体育館の中はつらかった。冷え込むと尿意ももよおしてさらにツラカッタ。
終盤の卒業生の答辞では、話してる6名が一人目から涙声で、それがどんどん感染したのか全員涙声。なに言っているのかわからないほどの生徒も。さらに会場からも鼻水をすする音があちこちから。
最近涙もろいボクは(カミさんも)全く涙なし。
あとで娘にきいたら彼女も「涙一滴もなし」とのこと。
ドライな一家なのでせうか?
そのあとそれぞれの教室へ保護者も集まり、なごやかなお別れ会。
娘のクラスだけ特別編成クラスなので3年間クラス替えなし。他の9クラスは1年ごとの編成替え。なので、密度は濃くなるけど、ここで仲のいい友達ができないと結構つらいかも。
部活やそのほかにもクラス外の活動はたくさんあるので、そちらでがんばればいいとは思うけど。
これは如実に謝恩会に現れていた模様。
ボクは不参加だったが、娘のクラスは保護者が半数以上参加、ところが他のクラスは2名しか参加してないクラスもあったとか。これでは担任もさびしい。
なにはともあれ、三年間ご苦労さんでした。
次のステップでも元気に過ごしてくれることを願います。
No comments:
Post a Comment