このブログにもtwitterを貼り付けているので読まれた方もいると思うが、どちらかというとつぶやくよりも人のつぶやきを読んでることの方がまだまだ多いのである。
いまボクがフォローしているのが285人。
興味深い情報にいち速く当たる確率はかなり高いと思う。たまに間違った情報もあるのだが。
そんななかで特に最近楽しみに見ているのが、桜庭一樹さんと宮下奈都さんの二人の作家のtwitter。
桜庭さんは実をいうと、本業の作品をまだ一度も読んだことはない。
タダで読めるtwitterだけで楽しんで申し訳ないのだが、面白いので仕方がない。
twitterの特徴としては、ほとんど他人とのやり取りがなくひたすらひとりでつぶやくスタイル。
昼過ぎに起き出して、缶詰め(こもって執筆活動)、夜はカレーを食べながら(かなりカレーがお好きらしい)映画鑑賞。
桜庭さんの生活パターンはだいたいこれ(ボクが決めつけるのもなんだが)
一方の宮下さんは、twitterのやり方は対照的。
人とのやり取りがものすごく多い。
ボクが作品読んだとつぶやくと、すぐに返信してもらえる。
時折披露される3人兄妹の末娘さん(小学生低学年)の言動がた可愛くておかしい。
twitter上にも彼女のファンは多いのだ。
こんなに面白いのだったら、お二方のつぶやきだけをまとめて読んだらいいと思うでしょう。そういう読み方も確かにできるのだが、それよりもTL(タイムラインのこと。フォローしている人のつぶやきが時系列に流れてくる)の中で、ぽつりぽつりと見つけて読むのがよりいっそう楽しいのだ。
No comments:
Post a Comment