今日は朝から雨模様で、肌寒い。昨日の夜に決めた本日の予定通り、まずは大阪ガーデンシネマにて『神童』
映画の日なので1000円である。
いとうれし。
いまひとつ、ねらいが中途半端な印象。それと映画音楽が、やや主張しすぎにも思える。
この映画は、神童と呼ばれる13才のピアニスト(成海璃子)と、音大を目指す普通のピアニスト(松山ケンイチ)の交流を描いていいるのだけど、軽い小粋な映画にするのか、感動的な作品にするのか、映画のねらい所が絞り込めていないのでは。だから見ててもどうも落ち着かない。
もっと面白い映画になったと思うのだけど、惜しい。
(写真は今日の映画館が入っている梅田スカイビル)
雨も小康状態となり、天保山へ移動。(写真はサントリーミュージアム)5/6まで「ダリ展」開催。
会場へ入ると、うわっすごい人。
作品の前は大行列で、進み方がのろいのろい。
あまりにいらつくので、列から外れてその外側をすたすた早足。見たい絵の時だけ立ち止まる。
「壊れた橋と夢」が印象的。それにしても不気味な悪夢系の絵が多い。
わりと小さい作品も多いのは意外だった。
人の多さに鑑賞意欲が減退したので、早めに切り上げて館内のみやげ物屋へ。
ここが結構面白い。海外の文房具やおもちゃ系が置いてある。
またしょうもないものを買いそうになる。あぶねーあぶねー。
最後に梅田丸ビルのTOWER RECORDへ。
ここではあっという間に2時間経過。品揃えが多いし試聴盤も多いので楽しい。
体力が持てばもう2時間ぐらいはいられそう。
結局ボサノバ系を2枚購入して帰宅。
No comments:
Post a Comment